QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
野うさぎ屋
野うさぎ屋

2022年04月05日

ドイツ陸軍 マップスケール その2

皆さん、こんばんは

昨日に続き、今回もマップスケールをごご紹介致します。

表面
ドイツ陸軍 マップスケール その2


材質:銅合金製

縮尺:
1/12500 (0~1000m、1目盛り10m)
1/25000 (0~1km、1目盛り20m)
1/50000 (0~5000m、1目盛り10m)
1/100000 (0~5km、1目盛り100m)

メーカー:
Gebrüder Haff Pfronten
最後の”Pfronten”はバイエルン州に属するプフロンテン地方の事と思われます。
”Gebrüder Haff”は現在も”Gebrüder Haff GmbH”精密加工会社として存在しています。
ドイツ陸軍 マップスケール その2


ヴァッフェンアムト:旧タイプ
アムトコード:不明
ドイツ陸軍 マップスケール その2


年代は、旧タイプのアムトからヴァイマール体制期間(~1935年)と思われます。

この個体は地中埋没を発掘したため、本体周辺の腐食が進み劣化が激しい状態です。
ドイツ陸軍 マップスケール その2


また、縮尺が戦中タイプと違っているのも注目ポイントですね。
おそらく使用していた地図縮尺が変更された為と推測しています。
ドイツ陸軍 マップスケール その2


次回は、アクリス製のマップスケールを予定しています!




同じカテゴリー(文房具と各種道具)の記事画像
ドイツ軍 工具編 工兵隊用ノコギリ(Stichsäge)
ドイツ陸軍 マップスケール その3
ドイツ陸軍 マップスケール その1
ドイツ陸軍所有の巻尺
同じカテゴリー(文房具と各種道具)の記事
 ドイツ軍 工具編 工兵隊用ノコギリ(Stichsäge) (2022-04-10 16:39)
 ドイツ陸軍 マップスケール その3 (2022-04-06 21:08)
 ドイツ陸軍 マップスケール その1 (2022-04-04 21:03)
 ドイツ陸軍所有の巻尺 (2022-04-03 11:20)

Posted by 野うさぎ屋 at 21:33│Comments(0)文房具と各種道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。